669. サボり癖2 14/06/03-2
サボり期間が長かったので記事を分けました。
【06/01】
微妙に御影石に接してゴロンちょ。

乗るのか乗らんのかはっきりして下さい。

「え~っ、どっちでもいいじゃん。」

【06/02】
その場所ってワインセラーの音がうるさくない?

「うぃ~んとか言ってるけど結構平気。」

800gちょっとのりん太君でちょうどいいサイズのロフトですが、
Lサイズとか設けられてないのはなんででしょうね。
うさぎ製品って全般的に小さ過ぎるように思います。

「僕にはジャストフィットだから、カジカジだってお好み次第さ。」

「それにしても、本当にいつになったらワインセラーが開放されるの?」
いいサイズのプラ板がなくて、ネットで注文したんだけど、
納期がちょっと掛かっちゃうんだよ。

「いやもう暑くてこんなんだからさ。」
めったにしない伸び伸びゴロンちょですね。

【06/03】
りん太君の冷房部屋として5月半ばに購入したワインセラー。
中々プラ板が届かなかったのですが、ついに稼動させました。
興味津々で中に入ってくれたのでひとまずよかったです。
[広告] VPS
「ついにキター。僕の別荘。」

「中々いいんじゃない?」

「結構、中も広いし。」

「やっぱ、涼しさが違うね。」

「テンションあがっちゃいました。」

「カジカジもできるじゃん。」
あんまりカジカジはしないでよ。

「これで今年の夏は涼しく暮らせるね。」

「しかし、ここに写ってるヤツは誰なんだ?」

お「だから、お前だっちゅうの。」
まあまあ、おきた君、そんなに怒らないで(笑)

にほんブログ村
【06/01】
微妙に御影石に接してゴロンちょ。

乗るのか乗らんのかはっきりして下さい。

「え~っ、どっちでもいいじゃん。」

【06/02】
その場所ってワインセラーの音がうるさくない?

「うぃ~んとか言ってるけど結構平気。」

800gちょっとのりん太君でちょうどいいサイズのロフトですが、
Lサイズとか設けられてないのはなんででしょうね。
うさぎ製品って全般的に小さ過ぎるように思います。

「僕にはジャストフィットだから、カジカジだってお好み次第さ。」

「それにしても、本当にいつになったらワインセラーが開放されるの?」
いいサイズのプラ板がなくて、ネットで注文したんだけど、
納期がちょっと掛かっちゃうんだよ。

「いやもう暑くてこんなんだからさ。」
めったにしない伸び伸びゴロンちょですね。

【06/03】
りん太君の冷房部屋として5月半ばに購入したワインセラー。
中々プラ板が届かなかったのですが、ついに稼動させました。
興味津々で中に入ってくれたのでひとまずよかったです。
[広告] VPS
「ついにキター。僕の別荘。」

「中々いいんじゃない?」

「結構、中も広いし。」

「やっぱ、涼しさが違うね。」

「テンションあがっちゃいました。」

「カジカジもできるじゃん。」
あんまりカジカジはしないでよ。

「これで今年の夏は涼しく暮らせるね。」

「しかし、ここに写ってるヤツは誰なんだ?」

お「だから、お前だっちゅうの。」
まあまあ、おきた君、そんなに怒らないで(笑)



にほんブログ村
スポンサーサイト
2014-06-03(Tue)
668. サボり癖 14/06/03
すっかりサボり癖が付いてしまいました。
サボってた間のりん太君の体重推移です。
05/25朝の体重は816.0g、前日▲16.0g、
05/26朝の体重は827.0g、前日+11.0g、
05/27朝の体重は815.0g、前日▲12.0g、
05/28朝の体重は819.0g、前日+4.0g、
05/29朝の体重は823.0g、前日+4.0g、
05/30朝の体重は821.0g、前日▲2.0g、
05/31朝の体重は824.0g、前日+3.0g、
06/01朝の体重は811.0g、前日▲13.0g、
06/02朝の体重は821.0g、前日+10.0g、
06/03朝の体重は808.0g、前日▲13.0gでした。
めちゃくちゃ出入の激しい体重ですね。
やっぱり暑くなって来て体重が減って来ています。
【05/25】
木箱で遊ぶりん太君です。
「ワインセラー、いつ開けてくれるの?」
まだ扉に貼るプラ板を買ってないんだよ。
[広告] VPS
「あんまりにも暑いからこんな所でだらーっとしてみたよ。」

快適そうじゃん。

「秘技・折り畳み足~。」
うさぎさんなら誰でも出来るのでは?

「いや、意外と疲れるんだよ。あのポーズは。」

なんで顎だけ御影石に付けてるの?
暑いなら乗ればいいのに。

【05/26】
チモシーマットをカジカジした後は、
御影石の上で遊んでました。
[広告] VPS
【05/27】
やっとここが冷たいと分かったのでしょうか?
ついに御影石の上でゴロンちょしました。

【05/28】
と思ったら次の日は手だけ御影石に乗せてました。

なんでお手手だけ乗せてるの?
「気分なんだよ。」

これまでケージの外に置いていたうさぎハウスをケージ内に入れました。
熱心にカジカジしてますね。

「うまし。」

しかしカジカジしてたのはこの時だけで、
その後1週間一度も入ってる姿を見てません。
[広告] VPS
【05/29】
しっぽが何か面白いです。
この日のゴロンちょは御影石にかすりもしてませんでした。
暑くなかった日だったかな?

お「そう言えば、僕も御影石ではほとんどゴロンちょしなかったな~。」
おきた君もりん太君も御影石が冷たくて快適だと分からないのかな?
ほかのうさちゃんはよくゴロンちょしてるよ。

にほんブログ村
サボってた間のりん太君の体重推移です。
05/25朝の体重は816.0g、前日▲16.0g、
05/26朝の体重は827.0g、前日+11.0g、
05/27朝の体重は815.0g、前日▲12.0g、
05/28朝の体重は819.0g、前日+4.0g、
05/29朝の体重は823.0g、前日+4.0g、
05/30朝の体重は821.0g、前日▲2.0g、
05/31朝の体重は824.0g、前日+3.0g、
06/01朝の体重は811.0g、前日▲13.0g、
06/02朝の体重は821.0g、前日+10.0g、
06/03朝の体重は808.0g、前日▲13.0gでした。
めちゃくちゃ出入の激しい体重ですね。
やっぱり暑くなって来て体重が減って来ています。
【05/25】
木箱で遊ぶりん太君です。
「ワインセラー、いつ開けてくれるの?」
まだ扉に貼るプラ板を買ってないんだよ。
[広告] VPS
「あんまりにも暑いからこんな所でだらーっとしてみたよ。」

快適そうじゃん。

「秘技・折り畳み足~。」
うさぎさんなら誰でも出来るのでは?

「いや、意外と疲れるんだよ。あのポーズは。」

なんで顎だけ御影石に付けてるの?
暑いなら乗ればいいのに。

【05/26】
チモシーマットをカジカジした後は、
御影石の上で遊んでました。
[広告] VPS
【05/27】
やっとここが冷たいと分かったのでしょうか?
ついに御影石の上でゴロンちょしました。

【05/28】
と思ったら次の日は手だけ御影石に乗せてました。

なんでお手手だけ乗せてるの?
「気分なんだよ。」

これまでケージの外に置いていたうさぎハウスをケージ内に入れました。
熱心にカジカジしてますね。

「うまし。」

しかしカジカジしてたのはこの時だけで、
その後1週間一度も入ってる姿を見てません。
[広告] VPS
【05/29】
しっぽが何か面白いです。
この日のゴロンちょは御影石にかすりもしてませんでした。
暑くなかった日だったかな?

お「そう言えば、僕も御影石ではほとんどゴロンちょしなかったな~。」
おきた君もりん太君も御影石が冷たくて快適だと分からないのかな?
ほかのうさちゃんはよくゴロンちょしてるよ。



にほんブログ村
2014-06-03(Tue)
667. 気になるあいつ 14/05/24
りん太君の5/22朝の体重は820.0g、前日+2.0gでした。

5/23朝の体重は823.0g、前日+3.0gでした。

5/24朝の体重は832.0g、前日+9.0gでした。
一時810g台まで減りましたが、順調に830g台に回復しました。

「最近、気になるやつが来たんだよ。」

「何かうぃ~んうぃ~んってうるさいんだよね。」

「あいつ一体誰なんだろう?」

「気になって、ウンチもポロポロと外にこぼすっての。」

「え?それはいつもの事だって?」

「いや、そんな事は…。」

「あるんだけどね。」

「そう、こいつだよ。お耳がピンとしてさ。」

「何?触ろうとしてるの?」

「今度はこいつ、上の方を目指してやがる。
僕の方がもっと上に行ってやるっての。」

お「りん太、おまー、それ自分だよ。」
妙に冷静だね、おきた君(笑)

にほんブログ村

5/23朝の体重は823.0g、前日+3.0gでした。

5/24朝の体重は832.0g、前日+9.0gでした。
一時810g台まで減りましたが、順調に830g台に回復しました。

「最近、気になるやつが来たんだよ。」

「何かうぃ~んうぃ~んってうるさいんだよね。」

「あいつ一体誰なんだろう?」

「気になって、ウンチもポロポロと外にこぼすっての。」

「え?それはいつもの事だって?」

「いや、そんな事は…。」

「あるんだけどね。」

「そう、こいつだよ。お耳がピンとしてさ。」

「何?触ろうとしてるの?」

「今度はこいつ、上の方を目指してやがる。
僕の方がもっと上に行ってやるっての。」

お「りん太、おまー、それ自分だよ。」
妙に冷静だね、おきた君(笑)



にほんブログ村
2014-05-24(Sat)
666. 冷房部屋 14/05/21
りん太君の昨日朝の体重は829.0g、前日+3.0gでした。

今朝は体重を量り忘れたので夜の体重です。
818.0g、前日▲11.0gでした。
大幅減少ですね、夜は体重が減るのでしょうか?

りん太君の冷房部屋が届きました。
その正体はワインセラーです。

「でかいねー。」

幅43cm×奥行52cm×高さ72.5cmとかなりでかいです。
ドアがミラー加工されているので手前にある物が写り込んでます。
温度設定は8度~18度、最高の18度に設定して半日が経って17度と表示されてました。

実際の庫内の温度は15.9度でした。
ドアを開けたままにして、下から20cmほどを出入口にして、
その他の前面にはプラ板を貼ろうと思っています。

「これで暑い夏を乗り切れるの?
僕、夏を体験したことないからドキドキだよ。」

「でもワインセラーはこうやって寝れるくらい広いよね。」

庫内は35cm×32.5cmの底面積があるので、
りん太君が十分にゴロンちょ出来る広さです。
扉が閉まってしまわないようにだけ注意すれば、
かなりいい感じの冷房部屋になりそうです。
しかも、棚の上の方にはチモシーを保管しようと思っています。
正に一石二鳥ですね。
消費電力も83Wとヒーターと変わらないくらいなので、
クーラーよりは断然安上がりです。
後は外気温が30度を超えても、
25度以下を保てるかどうかです。
ワインセラー設置に伴い、ケージ右半分のレイアウトも変更しました。
これまでケージの外だった部分をケージ内へと変更し、
60cm×140cmほどのケージを60cm×180cmへと増築しました。
それなりに気に入ってくれたようです。
[広告] VPS
にほんブログ村

今朝は体重を量り忘れたので夜の体重です。
818.0g、前日▲11.0gでした。
大幅減少ですね、夜は体重が減るのでしょうか?

りん太君の冷房部屋が届きました。
その正体はワインセラーです。

「でかいねー。」

幅43cm×奥行52cm×高さ72.5cmとかなりでかいです。
ドアがミラー加工されているので手前にある物が写り込んでます。
温度設定は8度~18度、最高の18度に設定して半日が経って17度と表示されてました。

実際の庫内の温度は15.9度でした。
ドアを開けたままにして、下から20cmほどを出入口にして、
その他の前面にはプラ板を貼ろうと思っています。

「これで暑い夏を乗り切れるの?
僕、夏を体験したことないからドキドキだよ。」

「でもワインセラーはこうやって寝れるくらい広いよね。」

庫内は35cm×32.5cmの底面積があるので、
りん太君が十分にゴロンちょ出来る広さです。
扉が閉まってしまわないようにだけ注意すれば、
かなりいい感じの冷房部屋になりそうです。
しかも、棚の上の方にはチモシーを保管しようと思っています。
正に一石二鳥ですね。
消費電力も83Wとヒーターと変わらないくらいなので、
クーラーよりは断然安上がりです。
後は外気温が30度を超えても、
25度以下を保てるかどうかです。
ワインセラー設置に伴い、ケージ右半分のレイアウトも変更しました。
これまでケージの外だった部分をケージ内へと変更し、
60cm×140cmほどのケージを60cm×180cmへと増築しました。
それなりに気に入ってくれたようです。
[広告] VPS


にほんブログ村
2014-05-21(Wed)
665. 暑さ対策 14/05/19
りん太君の今朝の体重は826.0g、前日▲5.0gでした。

今日もまったりとゴロンちょ。

温度計を見たら24.3度、湿度39%。

最高気温は26.2度、湿度68%とは蒸し暑い感じですね。

最低気温も22.8度、湿度30%。

そろそろ、暑さ対策をしなければなりません。
去年はアイスジェルキューブなるものを買いました。

カジカジされないように加工して…。

ケージの横扉を取っ払ってくっつけました。
サイドポケット3箇所に保冷剤を仕込んで、
涼しい部屋の出来上がりです。

去年のおきた君はこんな感じで過ごしてました。

アイスジェルキューブ、中々効果はあったのですが、
朝晩2回、保冷剤をタオルに包んで入れるという作業が
結構面倒でした。
もうちょっと電気的な何かはないかと探したところ、ありました。
冷暖房付き犬小屋「冷やしわんこ」、49,800円。
む、高い。
ペルチェ素子を使った製品ですね。
ペルチェ素子と言えば、CPUをどこまでオーバークロック出来るかを
テストするようなパソコンでCPUを冷却するために使われてます。
冷やすイメージしかなかったのですが、
冷やしわんこは暖房にもなるそうです。
暖房は付いてなくてもいいからもっと安いのないかな?
探してみたら、全く用途は違うのですがありました。
13,800円とかなり安いです。
りん太君がゴロンちょ出来る面積があるので、
冷房部屋として転用出来そうです。
あくまでもペット用冷房ではないので、
全然使えないかも知れません。
これまでたくさんのウサギさんブログにお邪魔して来ましたが、
これを冷房として使ってる方は見た事がありません。
さて、一体どんな製品なのでしょうか?
答えは物が届いてから発表します。
転用がうまく行って、
ウサギ界で流行ったら面白いのになと思ってます(笑)
にほんブログ村

今日もまったりとゴロンちょ。

温度計を見たら24.3度、湿度39%。

最高気温は26.2度、湿度68%とは蒸し暑い感じですね。

最低気温も22.8度、湿度30%。

そろそろ、暑さ対策をしなければなりません。
去年はアイスジェルキューブなるものを買いました。

カジカジされないように加工して…。

ケージの横扉を取っ払ってくっつけました。
サイドポケット3箇所に保冷剤を仕込んで、
涼しい部屋の出来上がりです。

去年のおきた君はこんな感じで過ごしてました。

アイスジェルキューブ、中々効果はあったのですが、
朝晩2回、保冷剤をタオルに包んで入れるという作業が
結構面倒でした。
もうちょっと電気的な何かはないかと探したところ、ありました。
冷暖房付き犬小屋「冷やしわんこ」、49,800円。
む、高い。
ペルチェ素子を使った製品ですね。
ペルチェ素子と言えば、CPUをどこまでオーバークロック出来るかを
テストするようなパソコンでCPUを冷却するために使われてます。
冷やすイメージしかなかったのですが、
冷やしわんこは暖房にもなるそうです。
暖房は付いてなくてもいいからもっと安いのないかな?
探してみたら、全く用途は違うのですがありました。
13,800円とかなり安いです。
りん太君がゴロンちょ出来る面積があるので、
冷房部屋として転用出来そうです。
あくまでもペット用冷房ではないので、
全然使えないかも知れません。
これまでたくさんのウサギさんブログにお邪魔して来ましたが、
これを冷房として使ってる方は見た事がありません。
さて、一体どんな製品なのでしょうか?
答えは物が届いてから発表します。
転用がうまく行って、
ウサギ界で流行ったら面白いのになと思ってます(笑)


にほんブログ村
2014-05-19(Mon)
664. 新トイレ 14/05/18
またさぼってしまいました。
りん太君の5/15朝の体重は828.0g、前日+5.0gでした。

5/16朝の体重は829.0g、前日+1.0g
5/17朝の体重は826.0g、前日▲3.0g、
5/18朝の体重は831.0g、前日+5.0gでした。
良い感じで820g台後半から830gを推移しています。

箱にすっぽり入ってます。

あんな狭い箱からでもぴょんとジャンプ出来るんですね。

奥に見えているのはメラミントイレット(うさんぽ)。
最近、トイレを齧ったり動かしたりするので、
購入してみました。

うさんぽ柄が可愛いです。
プラスチックより固いメラミン製で齧っても大丈夫、
かなり重いので動かすのも大丈夫なのですが、
非常に残念な事に、りん太君には網の隙間が大き過ぎました。
お手手が何度も隙間から落ちるのを見たので、
一日で使うのを止めました。

網の横の隙間をもうちょっと狭くして、
縦棒も後6本通してくれたら使い勝手はよくなるのに。
網だけ隙間Sサイズってのを出して欲しいですね。
右足。

左足。

また右足。何のアピールでしょうか?(笑)

ひとしきり遊んだらいつも通りゴロンちょでくつろぎます。

お「トイレはやっぱりラビットフィットパンが使い易いよね。」
その割りにおきた君はたくさん粗相してたけどね。

メラミン製のラビットフィットパンってのが発売されないかな。
にほんブログ村
りん太君の5/15朝の体重は828.0g、前日+5.0gでした。

5/16朝の体重は829.0g、前日+1.0g
5/17朝の体重は826.0g、前日▲3.0g、
5/18朝の体重は831.0g、前日+5.0gでした。
良い感じで820g台後半から830gを推移しています。

箱にすっぽり入ってます。

あんな狭い箱からでもぴょんとジャンプ出来るんですね。

奥に見えているのはメラミントイレット(うさんぽ)。
最近、トイレを齧ったり動かしたりするので、
購入してみました。

うさんぽ柄が可愛いです。
プラスチックより固いメラミン製で齧っても大丈夫、
かなり重いので動かすのも大丈夫なのですが、
非常に残念な事に、りん太君には網の隙間が大き過ぎました。
お手手が何度も隙間から落ちるのを見たので、
一日で使うのを止めました。

網の横の隙間をもうちょっと狭くして、
縦棒も後6本通してくれたら使い勝手はよくなるのに。
網だけ隙間Sサイズってのを出して欲しいですね。
右足。

左足。

また右足。何のアピールでしょうか?(笑)

ひとしきり遊んだらいつも通りゴロンちょでくつろぎます。

お「トイレはやっぱりラビットフィットパンが使い易いよね。」
その割りにおきた君はたくさん粗相してたけどね。

メラミン製のラビットフィットパンってのが発売されないかな。


にほんブログ村
2014-05-18(Sun)
663. ぶどう 14/05/14
りん太君の5/12朝の体重は827.0g、前日±0.0gでした。

5/13朝の体重は827.0g、前日±0.0gでした。

今朝の体重は823.0g、前日▲4.0gでした。
一応、820g台をキープしています。

「さて、今日はここで遊ぼうかな。」

「何か上が気になるな。」

「やっぱり上が気になるな。」

「うさパンチを喰らわしてやる。」

「ひょいと身軽に飛び乗れるよ。
それにしてもパパ、写真ブレブレでへたくそ。」

「うさぎハウスの後ろも気になるんだよな。」

「でもやっぱりお外が一番気になるよ。」

ぶどうをあげてみましたが、中々食べてくれません。
[広告] VPS
ぶどう再チャレンジです。
でも毛づくろいして、ケージに戻ってしまいました。
[広告] VPS
ぶどうをペレットと一緒に入れておいたら、
何故かすぐに食べました。
なんだよ、お前は(笑)

にほんブログ村

5/13朝の体重は827.0g、前日±0.0gでした。

今朝の体重は823.0g、前日▲4.0gでした。
一応、820g台をキープしています。

「さて、今日はここで遊ぼうかな。」

「何か上が気になるな。」

「やっぱり上が気になるな。」

「うさパンチを喰らわしてやる。」

「ひょいと身軽に飛び乗れるよ。
それにしてもパパ、写真ブレブレでへたくそ。」

「うさぎハウスの後ろも気になるんだよな。」

「でもやっぱりお外が一番気になるよ。」

ぶどうをあげてみましたが、中々食べてくれません。
[広告] VPS
ぶどう再チャレンジです。
でも毛づくろいして、ケージに戻ってしまいました。
[広告] VPS
ぶどうをペレットと一緒に入れておいたら、
何故かすぐに食べました。
なんだよ、お前は(笑)



にほんブログ村
2014-05-14(Wed)
662. 五月病 14/05/12
更新しない間に、りん太君は生後7ヶ月を迎えてました。
すっかり五月病で更新出来ませんでした(笑)
りん太君の5/6朝の体重は824.0g、前日+5.0gでした。

体重写真ばっかりではつまらないので途中省略です。
5/7朝の体重は819.0g、前日▲5.0gでした。
5/8朝の体重は821.0g、前日+2.0gでした。
5/9朝の体重は824.0g、前日+3.0gでした。
5/10朝の体重は833.0g、前日+9.0gでした。
5/11朝の体重は827.0g、前日▲6.0gでした。
ここにきてちょっと増加傾向です。

この一週間もだらだらしてました。

私もですが、りん太君も。
この表情とこの格好、やる気の無さが伝わってきます(笑)

ちょっとあげてる野菜はどれもよく食べてくれます。

だらだらしてるだけでなく、
こんな小さな木箱に乗ったり…

降りてすりすりしたり…

可愛くちょこんと座ってみたり。

ちゃんと運動もしてました。

姿勢も美しいうたっち。

トンネルはくぐるだけでなく上に乗る。

動いた後は、その場でゴロンちょ(笑)

ケージに戻っても同じ体勢でゴロンちょしてるのが笑えます。

しばらくすると向きが変わってました。

珍しく目を閉じて寝てましたよ。

寝返りしまくりです。
後ろ側から見ると本当に滑稽ですね。

余談ですがこの一週間でトイレ事情に変化がありました。

何度かトイレの手前右側におしっこをしていました。
外には一滴も漏らさず絶妙のコントロールです。
それならとそこにもトイレ砂を入れておいたら、
今度は何故かトイレ奥の左側におしっこをしていました。
あまのじゃくですね(笑)
お「りん太はまったりスペースがたくさんあっていいよな。
僕なんか見てよ、こんなにぎりぎりでゴロンちょしてたんだよ。」
おきた君の時も同じくらい大きなケージにした事あったけど、
何で狭くしたんだっけ?もう忘れちゃったよ。

お「そうやって忘れ去られて行くんだよね。」
いや~、おきた君ほど個性的なウサギさんを忘れることなんて絶対ないよ。
ペレット欲しくて不機嫌顔で容器に入ってるのって面白過ぎるでしょ。

にほんブログ村
すっかり五月病で更新出来ませんでした(笑)
りん太君の5/6朝の体重は824.0g、前日+5.0gでした。

体重写真ばっかりではつまらないので途中省略です。
5/7朝の体重は819.0g、前日▲5.0gでした。
5/8朝の体重は821.0g、前日+2.0gでした。
5/9朝の体重は824.0g、前日+3.0gでした。
5/10朝の体重は833.0g、前日+9.0gでした。
5/11朝の体重は827.0g、前日▲6.0gでした。
ここにきてちょっと増加傾向です。

この一週間もだらだらしてました。

私もですが、りん太君も。
この表情とこの格好、やる気の無さが伝わってきます(笑)

ちょっとあげてる野菜はどれもよく食べてくれます。

だらだらしてるだけでなく、
こんな小さな木箱に乗ったり…

降りてすりすりしたり…

可愛くちょこんと座ってみたり。

ちゃんと運動もしてました。

姿勢も美しいうたっち。

トンネルはくぐるだけでなく上に乗る。

動いた後は、その場でゴロンちょ(笑)

ケージに戻っても同じ体勢でゴロンちょしてるのが笑えます。

しばらくすると向きが変わってました。

珍しく目を閉じて寝てましたよ。

寝返りしまくりです。
後ろ側から見ると本当に滑稽ですね。

余談ですがこの一週間でトイレ事情に変化がありました。

何度かトイレの手前右側におしっこをしていました。
外には一滴も漏らさず絶妙のコントロールです。
それならとそこにもトイレ砂を入れておいたら、
今度は何故かトイレ奥の左側におしっこをしていました。
あまのじゃくですね(笑)
お「りん太はまったりスペースがたくさんあっていいよな。
僕なんか見てよ、こんなにぎりぎりでゴロンちょしてたんだよ。」
おきた君の時も同じくらい大きなケージにした事あったけど、
何で狭くしたんだっけ?もう忘れちゃったよ。

お「そうやって忘れ去られて行くんだよね。」
いや~、おきた君ほど個性的なウサギさんを忘れることなんて絶対ないよ。
ペレット欲しくて不機嫌顔で容器に入ってるのって面白過ぎるでしょ。



にほんブログ村
2014-05-12(Mon)